Q. どんな人におすすめなの?
A. イサゴールは、便秘がちな方のおなかの調子を整える働きがあります
  また、次のような方も、おなかの不調が原因かもしれません。イサゴールがおすすめです。

 ・どこが悪いというわけではないが、体の中がよどんだ感じがする
 ・おならが異常にくさい
 ・このところ、排便でそう快感を味わったことがない
 ・お肌の調子がさえない
 ・ダイエットがうまくいかない    
Q. イサゴールで効かない場合もあるの?
A. ・器質的障害(病気)による便秘では、食物繊維が必ずしも適切な食品でない場合があります。

  
・抗コリン剤、抗パーキンソン病薬、フェノチアジン系薬などは、副作用として便秘を起こすことがあるので、イサゴールの効果が出にくい場合があります。

  ・けいれん性など、精神的原因による便秘の場合は、イサゴールだけでは十分な効果が出ない場合があります。
Q. 下痢ぎみな人はイサゴールを飲まないほうがいいの?
A. 飲むときの水の量を調整することで、イサゴールは下痢便を形づくる働きをしてくれます。

  溶かす水の量を少なめにすれば(コップ半分くらい)、下痢の方でもお飲みいただけます。
Q. 便秘薬が手放せないけど、イサゴールで大丈夫?
A. 便秘薬を常用している方や、通常量の便秘薬では効かなくなっている方の場合、その便秘薬の使用をやめてイサゴールに切り替えることはおすすめできません。

  イサゴールはあくまでも天然の食物繊維なので、医薬品の便秘薬と比べるととてもマイルドです。
  ただし、便秘薬を切り放せない、というのはやはり、通常なな状態とはいえません。

     その場合、以下のような便秘症改善プログラムをおすすめいたします。

                         
便秘症改善プログラム
1日目
今まで飲んでいる便秘薬を使って、まずたまっている便を出します。(これを最初の”栓抜き”といいます)
便が出たときに、イサゴール1スティックを多目の水(300ml〜400ml)で飲みます。半日くらい時間をあけて、もう1スティックをやはり、多目の水で飲みます。
2日目
この日は便秘薬を飲まずに1日2スティックのイサゴールを多目の水で飲み、様子を見てください。
便通があるようでしたら、このままイサゴールを毎日続けて、便秘薬は切り放してしまいましょう。
3日目
2日目に便通がなかった方は、便秘薬を1日目の半分くらいの量だけ飲み、イサゴールは同様に2スティックを飲んでください。
4日目以降
この「便秘改善プログラム」を始める以前の便秘薬量より徐々に減らしていきながら、便秘薬を利用しつつ、イサゴールは1日2スティックを毎日続けて行きます。
最終的には便秘薬なしに、排便できることを目標に続けてください。
便秘薬をなしにするまでの期間は、目標として1〜2週間です。
(ただし、便秘薬の服用期間の長い方は、さらに時間がかかります)


注意点
1、1日2回のイサゴールは朝起きて1杯と、午後に1杯がおすすめ。
2、イサゴールは多目の水で飲む方が効果的で、コップ1杯の水に溶かして飲んだ後にもう1杯の水を飲むのもよい。
3、朝食後は、便意が無くてもトイレにいって軽く、いきむ習慣が大切です。
4、 ウォーキングなど適度の運動を心がける。
5、あまり頑固な便秘は、器質的な障害(病気)も心配されますので、一度専門医に診てもらうことをおすすめします。
Q. いつもお腹の調子がいい方にも、イサゴールはすすめられるの?
A. 現代の日本人が慢性的に不足しているとされているのが、食物繊維です。お腹の調子の良し悪しに関わらず食物繊維は積極的にとりたいものです。

 イサゴールは、1スティック中4gの食物繊維が含まれているので、誰に対してもおすすめできます。
 特に次のようなときにはイサゴールで効率よく食物繊維を補給してください。

 ○パーティなどで、お肉をいっぱい食べるとき
 ○海外旅行に出かけるとき
 ○出張や転勤などのとき
 ○女性の生理前(黄体ホルモンの影響で便秘がちなとき)
 ○ダイエット中に口さみしいときや、食べすぎを防ぎたいとき
Q. イサゴールを食べ過ぎたらどうなるの?
A. イサゴールの成分の大部分は天然の食物繊維です。食物繊維は通常多くとっても便となって排泄されますので害にはなりませんが、お腹が膨って苦しい時などは量を減らしてください。

  イサゴールは1日に2スティックを目安にて適宣増減してください。
Q. イサゴールは毎日続けなくてはならないの?
A. 毎日手や顔を洗うように、腸の内側もきれいにしたいものです。これが「インナークレンジング」です。
  イサゴールは、自然なかたちで体の中を掃除してくれます。腸に溜まった宿便をとるためにも、イサゴールを使った手軽な「インナークレンジング」を毎日続けてください。

戻る

天狗薬局TOPへ