昔から「肝臓が悪くなったら、しじみのみそ汁を飲むとよい」
といわれてきました。

しじみには、肝臓を守るために必要なタンパク質やビタミン・
ミネラルなどの栄養素が豊富に含まれています。


特にタウリン・メチオニン・アルギニンなどの
含硫アミノ酸ビタミンB12を多く含み、

疲れた肝臓を強くしてくれると言われています。


お昼の「みのもんた」テレビに
ビタミンB12の効用が出ました。

それによりますと、脳内の神経伝達を活発にして、
学習能力を向上させたり

痴呆の予防肩こりの改善免疫機能亢進
が証明されたとありました。

戻る